特定小型原付 電動キックボードの《任意保険》は?

今話題の「特定小型原付 電動キックボード」

 

16歳以上免許不要、ヘルメットも努力義務という手軽さと、漕がなくても進む原付バイクのメリットを兼ね備えた、新しくて楽しい乗り物!

 

とはいえ、無免許の高校生が乗れて、車道を走るので、心配も…。

 

相手への怪我の保障は「自賠責保険」で賄えますが、運転手も怪我した時の保障があると安心です。

BROTHERS.BASEでは、任意保険への加入をおすすめしています。


自動車の任意保険に加入していない方は

自動車に乗っていない、自動車などの任意保険に加入していない方は、新規に保険加入となります。

特定小型原動機付自転車に特化した保険が、三井ダイレクト損保「電動キックスクーター向けバイク保険」 !

 

他社は「原付用のバイク保険」で対応するところが多いようです。(あいおいニッセイ同和損保など)


自動車の任意保険に加入している方は

自動車の任意保険に加入している方は、「ファミリーバイク特約」でご自身・家族の原付での事故対応が可能な保険会社が多いです。

 

ただし

  • 「ファミリーバイク特約」の設定がないJA共済
  • あいおいニッセイ同和損保は「特定小型原動機付自転車のみファミリーバイク特約で保障」
  • 「電動キックボードは保証の対象です」とする、ソニー損保

など、保険会社により対応はまちまち。※2024.1現在の情報です。

 

購入するキックボードが保障の対象になるのか、保険会社に確認いただくと安心です。

 

*

BROTHERS.BASEでは、どんな小さな疑問や不安にお答えします。

保険会社への確認もこちらで対応いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

 

詳しくはお問い合わせください。